スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年08月02日

「新卒のかんづめ」のCMに登場いたします!

https://www.youtube.com/watch?v=AAoKiQ_bwpI

SBSテレビにて「新卒のかんづめ」のCMに登場いたします!

こちらは8月から放送されます。



思ったよりも目立つ役かしら?(笑)



30秒バージョンと15秒バージョンの2種類となります。
  


Posted by GUCCI at 23:33Comments(0)イベント

2010年09月27日

10月の活動予定です!!

10月の予定ですがこうして見ると結構イベントあるね。(苦笑)

ぜひどこかでお会いできましたらお声をかけてくださいまし。


①10月3日(日)沼津工業団地イベント(街頭紙芝居&アームレスリング大会)

②10月9日(土)わんぱく冒険サークル(今月は桃沢野外活動センターにおいて自然環境指導員のO夫妻に来ていただきます)

③10月10日(日)裾野茶畑浅間神社(ウッチーとMCやります)
④10月10日(日)清水町八幡神社(裾野から移動して参加)

⑤10月11日(祝)沼津市・万葉の湯イベント(ぐるめ街道のイベントで~す!)

⑥10月16日(土)三島・極楽湯イベント(毎度お馴染みのMCやりますが今月は体育に絡めて腰降り、尻相撲、叩いてかぶってじゃんけんポンやります!)

⑦10月17日(日)愛知県一宮市 全国チンドンコンクール視察(11月27日長泉50周年イベントデビューに向けて視察に行ってきます)

⑧10月23日(土)御殿場市フジイズ(街頭紙芝居)⇒夜は長泉町ベルフォーレにて「がーまるちょば」のライブ見に行きます!

⑨10月24日(日)富士宮市 子ども祭り(これが結構集まる! 水アメ配りが大変だけどやりがいあり!)

⑩10月30日(土)沼津市原公民館(外国人対象にやりますよ~)

⑪10月31日(日)ニチガス裾野イベント(ウッチー&バルーン瞳ちゃんと行う予定)
  


Posted by GUCCI at 22:27Comments(0)イベント

2010年08月24日

猫に変身! 函南猫踊り祭り

まあこの炎天下の中楽しんできました函南猫踊り祭り!
初めての参加だったけどこれが結構面白かった。

今回は小学生対抗アームレスリング猫の手大会と称しイベントMCやってきましたよ。

まずは猫メイク!!
これには子どもから大人までが大行列
その列に並んで綺麗な若いお姉さんにメイク中!

う~ん なんだか気持よさそう。

我ながらよほど似合っていたのか? メイク中もいろんな方に写真取られまくり状態。


そんな感じで猫に変身!!
本当に猫みたい・・。
子ども達にはドラえもんと言われてしまった。(笑)

私の相方ウッチーはこんな状態・・。(プッ!)
どう見ても猫には見えない。

ホラー映画じゃないんだから・・。

ってなことでイベント開始!!

予選を勝ち抜いた小学生男女4名ずつがステージ上に上がり
準決勝から始めました。

審判はご存じ東日本アームレスリングチャンピオンのツナミさん。

このイベントも最初人が少なかったけど最後はかなり盛り上がり、
ナントサプライズ決勝戦として男の子対女の子の優勝者が対決し
驚くなかれ女の子がガチで総合優勝しちゃいました。

アームレスリングイベント今後もかなり使えそうです。

その後ステージ上にてお笑い芸人が何組が出演し、猫ひろしがやはり猫祭りということで来ておりました。
まあギャグは相変わらずでしたね・・。

この猫祭りかなり面白いほのぼのとしたイベントなので来年以降はさらにパワーアップして参加いたします!

みなさんも猫に変身できるのでこのお祭りおススメいたします!
  


Posted by GUCCI at 22:47Comments(0)イベント

2010年08月17日

ベーゴマンX ついに始動!!

謎のベーゴマ名人 ベーゴマンXがついにお祭りに現れた!

8月7日(土)に長泉のわくわく祭り、翌日の8日(日)に御殿場のお祭りに突然現れた!!



正体は怪しげな街頭紙芝居芸人、三ツ沢グッチという噂があるがどうやら別人のようでグッチの弟分とのことだ。

相手が子どもだろうが初心者の大人だろうが手を抜かないベーゴマ対決を挑んでくる!



このベーゴマンXに勝つとさくらのいちごミルクかクッピーラムネをもらえるそうだが、ぜひこの謎のマスクマンベーゴマンXを見かけたらベーゴマ対決に挑んでほしい!!

ベーゴマの巻き方がわからない方はベーゴマンXがおせっかいなくらいに丁寧に教えます。



その後強制的に勝負をさせられベーゴマンが勝つと大喜びし、偶然でも負けると本当にへこんでます。(苦笑)

次のベーゴマ道場はどこで開催するのか?
謎のベーゴマ名人 ベーゴマンXはどこに現れるのかこうご期待!!

最後にこのベーゴマンXと対決し終わった後に必ずX(エックス)ポーズを決めてくれ!!
何かプレゼントあるかも??

  


Posted by GUCCI at 17:18Comments(0)イベント

2010年08月11日

謎のマスクマン セーフティZ 登場!!

昨日は吉本興業お笑い芸人カズ&アイのライブスポンサーになったので、私の本業のCM撮影を行った!
http://www.dairitenhp.com/safety-z/i/

まあ完全にお笑い寸劇なのだが下田に対抗して作ってみました。(笑)

アイちゃん運転する車にカズがひかれる役で、そこに正義の安心味方便「セーフティZ」が登場するのだ。






全身赤タイツの謎のちょっと腹が出たマスクマン。

頭にはZの文字が(何故か段ボールで張り付けてあるだけ??)

さあこの完成したCMはカズ&アイライブ、9月5日(日)に三島VIA701で流れますのでぜひともこのライブに来てね!!

という私はその日が地元の運動会なので行けるかがマジで微妙なんです・・。

  


Posted by GUCCI at 19:37Comments(0)イベント

2010年08月05日

目指せ初参加 初入賞 伊豆どろんこの会!!

日記書くのも久々というか最近ツイッターやミクシーのつぶやきもあるのでマジで日記が面倒になってきたこの頃です・・。(苦笑)

ところでいよいよ今週末の土曜日に長泉町のわくわく祭りが開催される!

この祭りは夕方から夜にかけての踊りパレードがメインなのだが、ナントあの伊豆どろんこの会が初参加するのだ。
いちおう運行責任者はこの私です。

当日は午後5時ごろから踊りだし休憩をはさんで約3時間ほど計7セット踊るというハードな内容だが実は私もかれこれ第一回のお祭り以来なので正直不安もあるけど楽しみでいっぱいだ。
というかまさかこの会で参加できるとはマジで思わなかった・・。
本当に伊豆どろのみなさんありがとう!!

昨日も踊りというかダンスも汗だくになりながら練習を行い、なかなかいい感じで仕上がったと思う。




本番の踊る時は伊豆長岡の下駄ダンスのPRも兼ね、下駄を履き、お馴染み伊豆どろTシャツを着用し、潜るイメージを出すため水泳の帽子とゴーグルも着け、顔にはどろっぽいように茶色のメイクをします。

チームのプラカードと台車もバルーンで飾りつけをするなど当日が結構楽しみになってきた。

伊豆どろんこの会チームはエントリーナンパー29番で参加しますがぜひとも当日熱いご声援のほどよろしくお願いします!

目指せ初参加、初入賞!!


そうそうあと忘れてたけど昼間メインステージでフジイズでも参加します・・。
って当日の打ち合わせになるけど何やるのかな??(笑)
  


Posted by GUCCI at 22:15Comments(0)イベント

2010年07月22日

人脈は宝IN ながいずみ 参加者大募集です!!

いよいよ早いもので来週の月曜日に長泉町初開催となる「人脈は宝」イベント!

長泉町というと私の生まれ故郷であり地元の長泉小、長泉中の卒業生でもあるが、ナント今日は吉本のお笑い芸人カズ&アイのカズとお店を提供していただけるレストラン「ストーリーズ」の木下オーナーと共に長泉町長遠藤日出夫さん、町会議長の四方さんのところに挨拶に伺いこれが結構盛り上がった。

当日は町長も議長も参加してくれることになり開会のあいさつなどもしていただける運びとなり、その後すいかひまわりのウッチー、伊豆どろんこの会の林君も合流し、コミュニティながいずみ、観光交流協会、商工会なども挨拶に回り、かなりの手ごたえを感じました。

今のところ予想参加人数は約40名ほどが見込まれるが、地元の長泉が少ないかも知れないがいつもの常連メンバーもたぶん盛り上げていただけると思うのでぜひとも地元開催成功させ毎年の恒例イベントにしたいと思っています。

よかったらまだまだ参加者大募集です!

※参加希望の方は私にメッセージもしくはカズのアドレスにてご連絡お願いします!


(募集案内チラシ文中より)↓

☆7月26日(月)「人脈は宝 真夏の夜の物語(ストーリー)」
                 in長泉ストーリーズ 18:30~

長泉にて開催する「人脈は宝」。
今回はふるさと長泉を盛り上げたいという熱い思いの紙芝居おじさんと、熱い思いを胸に議会で奮闘する議員さんの思いが、この企画を生んだと思います。
長泉の面白人間みんな集めちゃうという勢いです。
人脈は宝の精鋭たちは、いかないわけないにはいかないでしょう~。
だって、また面白人間とつながる機会ですから(笑)
裾野といい、長泉といい、出会うのが楽しみでしょうがなし!

お値段は4000円で行きます。

三角屋根のかわいらしいレストラン。
知ってる人も多いですね。
当日駐車場がいっぱいになりそうな気がしておりますので、
出来るだけ乗り合わせで来てくださいませ。

参加表明は僕にメールくださいませ!
↓↓↓
jinmyakuhatakara@yahoo.co.jp(カズ&アイのカズのアドレスです)
  


Posted by GUCCI at 23:36Comments(0)イベント