スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月27日

明日も急遽コーストFM登場!!

ご存じ! 高橋裕一郎さんにお声をかけていただき明日午後7時コーストFM「あちちエンターテインメント」にちょこっと出ちゃいます。

内容は先日開催された伊豆どろんこフェスティバルの感想など、正直私は計測係でそんな大したことはしてませんが、白井会長、実行委員長タパさん、めんぼー君の4名で楽しく語ります。

それにしてもみなさん熱く楽しく語ります。

明日午後7時~コーストFM「あちちエンターテインメント」聞いて下さいまし!

なお番組途中のCM、「セーフティZ」も必ず聞いてね。


ところで我が家の猫が去年生まれたばかりが今日からお母さんになりました~

合計5匹産みましたよ。

猫が全部で9匹になってしまうがどうやって育てようかな?
  


Posted by GUCCI at 20:29Comments(0)

2010年05月27日

三島極楽湯・飲食王決定戦!!

さあ今週末の休日も休んではいられない。

5月30日(日)午後6時~ 三島市・極楽湯にて「飲食王決定戦!」イベントが開催される。

極楽湯はお馴染み我が新横浜ラーメン博物館の元同期K君がおり前回のかき氷早食い大会に引き続き今回もMCの依頼がありやりますよ~

まあラー博時代は毎日じゃんけんオリンピックってイベントがあってトラメガ使って司会は飽きるほどやったが、またまた気合いが入ってますよ~

下田の黒船祭りで使用したアンプにマイクをつなげて、今ノリに乗っている男! すいかひまわりのU田さんとジョイントで司会をやって盛り上げます!

まあ今回のイベント内容がかなり笑えるんだけど男女を問わず2人でぺア1チームで競い、合計30チームが集い1回戦はコーラ早飲み競争!

これに勝ちあがった16組が2回戦へ!
次が激辛カレー早食い競争!

さらに勝ちあがった6組が決勝大会として
ビールジョッキかき氷早食い競争!

優勝チームにはディズニーランドのペアチケットがゲットできます。

こういうノリのイベントって大好きなんだけど企画した元同僚のK君もさすがだ!
極楽湯楽しいイベントが今後もたっぷりできそうだ。

ちなみにまだあと5組ほど参加申し込みに空きがあるのでぜひ参加してみたい方エントリーしてみてくださいまし!

5月30日(日)午後6時~ ぜひ三島極楽湯遊びに来てね!!





  


Posted by GUCCI at 00:01Comments(1)

2010年05月24日

伊豆どろんこフェスティバル無事終了!!

伊豆どろんこフェスティバルが昨日雨の中無事に行われけが人も無く終了した。

雨もかなり降っていたが泥と雨がマッチし正直晴天よりも泥日和でグランド状態はいいんじゃないかと思った。

参加者約170名のみなさんもよく泥の中にダイビングしてくれたし、マスクマン、女装、セーラー服の22歳コンビ、着物を着た地元のお姉さま、ノリのいい外国人の方達、本当にお疲れ様でした~

さらに驚いたのは開会式に来賓として招いた民主党の細野豪志さんまでマジで飛び込んで泥まみれになったのはビックリしたよ。

まあこのイベントは地元有志の何かしら活動している素晴らしいスタッフがこれだけ集まっているのだから今後も町おこしで楽しいことがさらにできるだろう。

ちなみに今朝の静岡新聞、私は飛び込んだ方の計測係だったので右側紫色のレインコートを着たのが私です!
http://www.shizushin.com/news/local/east/20100524000000000039.htm

そうそう本日SBSテレビにて午後4時45分の「イブニングアイ」でも昨日の模様が放送されますのでぜひご覧になってくださいまし。
  


Posted by GUCCI at 14:15Comments(1)

2010年05月22日

行ってきました下田黒船祭り!!

まああれから一週間が経ってしまうんだけど先週の金曜日から2泊3日にて行ってきました下田黒船祭り!

金曜日に本業の仕事が困ったことに夜9時までかかりそれから家に帰って荷物を積み込み出発!

途中河津の手前で巨大な鹿が道のど真ん中で車にひかれたんだろうね、
横たわった死骸がありそれを我がマイカーで乗り上げバウンドする夜中のハプニング・・。
運転の途中かなりの睡魔に襲われたのでこれにはマジでビックリして一発で目が覚めました。
本当に車が壊れたかと心配したが無事下田へ到着!

何とか着いたがの夜中の1時・・。

今回は我が高校の後輩であるすいかひまわりのU田さんの発案イベントにて招かれての参加だが他にもお馴染み高橋裕一郎さん筆頭の沼津プロレス軍団、お笑い福祉士めんぼーくん、バルーンの瞳ちゃん、アームレスリングツナミさん、マジシャンふしぎやさんグループ、その他太鼓のメンバーや天城子どもネットワークの方も宿泊にて参加しまさに学生時代を思い起こすような合宿生活であった。

もちろん日曜日には我が仲間のフォトファームブッチさんに写真撮影を依頼し荷物運びや音響チェックまで協力してもらいました。
今後もグッチ&ブッチはどうかな?(笑)
&ウッチーとのトリオもできそうだ!

それにしてもこれだけの人数で泊まるもんだから格安のようなんだけど、この宿がかなりの耐用年数が経っており相当レトロな民宿でもあった。
けどたぶん個人で使用した場合には絶対に宿泊しないだろう・・。

そんなわけでこのイベントが土曜日から始まり最初下田駅でパフォーマー紹介のオープニングイベントがありそれからは1日3~4ヶ所にて下田の商店街ところどころいろんな箇所で行い、紙芝居以外にもフラフープ、ベーゴマ、ヨーヨー、けん玉などの昔遊びも一緒にやってもらいました。

二日間の感想としては正直紙芝居よりも女の子はフラフープ、男の子(大人も含む)ベーゴマに凄いハマりっぱなしで両日とも夜になっても遊びまくりましたよ~

下田ってのも普段めったに行かない場所なんだけどとても地元の商店街さん、地元の子ども達、一般のお客様も含めて人柄がいい方が多くぜひ来年も行ってみたくなりましたよ~







  


Posted by GUCCI at 00:21Comments(1)

2010年05月03日

続きは次回のお楽しみ!!

今日上野行ってきましたよ!

大街頭紙芝居大会。
また内容は明日にでも書こうと思います。

ところで私の友人が知らなかったんだけどYOUTUBEにアップしてくれてまして去年の12月に長泉町下土狩駅のお気楽市場イベントの様子です。

http://www.youtube.com/watch?v=qbBsU0IQPds

自分で見ても年々メイクが必要なくなってくるのが本当にわかってきてそろそろ素の状態にてもうできそうです。

内容は桃太郎の妹桃子ちゃんのおへそが実はでべそで、ペチョコちゃんという怪しげな登場人物が出てくる奇想天外なストーリーです!

明日は沼津こいのぼりフェスティバルにて午前11時~、午後2時~の2回行いますがこの続きが見たい方はぜひ明日いらしてくださいまし。

ちなみに実物の方がよっぽどいい男ですからね。(笑) 冗談!!
  


Posted by GUCCI at 23:42Comments(0)

2010年05月02日

GWの予定です!

GWの予定として

①5月4日が毎年恒例の沼津こいのぼりフェスティバル
http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0030.asp?event_no_i=H975864520

沼津こいのぼりフェスティバルも今年で6~7年連続での参加だけどまあ声がかかるうちは毎年協力していこうと思います。

ただ会場が護岸工事のため今回沼津千本港口公園に変更です。


②翌5月5日は函南町・酪農王国オラッチェです。
http://www.oratche.com/home/event2/index.html

こちらも今年に入って二度目ですが牧場の中に動物がいたりなどとても環境的にいい場所です。

ぜひ4日、5日と遊びに来てくださいまし!
  


Posted by GUCCI at 18:41Comments(3)