2010年06月24日
日本を信じようぜ!!
明日になってしまうんだけど午前3時30分~ 運命のキックオフ!!
日本対デンマーク戦 勝つか引き分けにてグループリーグ突破になるが
果たして・・。
もう日本国民が注目している大一番!
みなさんも今から一度寝るのか? もしくはそのまま起きていて
朝までテレビ観戦したまま仕事に行くのか?
それとも翌午前中は仕事休みのか?
みなさんはどのパターンでしょうか?
私はそのまま起きていて仕事に行きそうです。(笑)
けどさ~ 午前3時30分中途半端な時間だし悩むよね。
さすがにこの時間帯だとパブリックビューイングってのも開催する場所が限られてしまうけど、一人でテレビ観戦するよりもみんなで観た方が楽しいんだよね。
居酒屋ほっ田さんに行こうかマジで迷ってます。(笑)
まああくまでもマスコミなどの予想では引き分け以上の結果が出るなんて楽感的な意見が多いけどそんなには甘くはないだろう。
いよいよあと約5時間後にキックオフ!!
勝てば天国負ければ地獄なんて大袈裟かも知れないが本当にそうなってしまいそうだ。
香取慎吾のCMじゃないけど当然決勝トーナメントに勝ち進めるように勝利を信じて日本を信じようぜ!!
がんばれ日本!!
日本対デンマーク戦 勝つか引き分けにてグループリーグ突破になるが
果たして・・。
もう日本国民が注目している大一番!
みなさんも今から一度寝るのか? もしくはそのまま起きていて
朝までテレビ観戦したまま仕事に行くのか?
それとも翌午前中は仕事休みのか?
みなさんはどのパターンでしょうか?
私はそのまま起きていて仕事に行きそうです。(笑)
けどさ~ 午前3時30分中途半端な時間だし悩むよね。
さすがにこの時間帯だとパブリックビューイングってのも開催する場所が限られてしまうけど、一人でテレビ観戦するよりもみんなで観た方が楽しいんだよね。
居酒屋ほっ田さんに行こうかマジで迷ってます。(笑)
まああくまでもマスコミなどの予想では引き分け以上の結果が出るなんて楽感的な意見が多いけどそんなには甘くはないだろう。
いよいよあと約5時間後にキックオフ!!
勝てば天国負ければ地獄なんて大袈裟かも知れないが本当にそうなってしまいそうだ。
香取慎吾のCMじゃないけど当然決勝トーナメントに勝ち進めるように勝利を信じて日本を信じようぜ!!
がんばれ日本!!
Posted by GUCCI at
22:24
│Comments(0)
2010年06月18日
6~7月のイベント情報!!
今後のイベント情報まとめて整理してみました!
ちなみに今外は大雨です・・。
①6月19日(土)
「函南町オラッチェにて日本対オランダのパブリックビューイング」
午後7時30分入場開始、午後8時30分~試合開始
入場無料にてナントこのイベントのMCは三ッ沢グッチとすいかひまわりのウッチーの二人がイベント盛り上げます。
日本勝利の軌跡を信じて一緒に巨大なスクリーンを見ながら応援しませんか?
☆主催ネクスト函南
②6月27日(日)
「沼津仲見世イベントのご案内!」
午前10時~沼津市最強剛腕小学生決定戦!
~小学生アームレスリング大会~
12時30分~沼津市明細品フードバトル
午後2時~小学生最強ストリートドリブラー決定戦!
☆優勝者にはエスパルスサイングッズと小野伸二トークショー参加権
★このイベントMCも三ッ沢グッチとすいかひまわりのウッチーの二人がイベント盛り上げます。
まだまだ参加者大募集なのでよろしくお願いします!
♪申し込先は 沼津仲見世商店街振興会 055-963-2580
http://nakamise.numazu.nu/event/(小野伸二トークショーは7月4日です)
③6月30日(水)「沼津市本町輪くぐり祭り」
熱風舞人代表竹下さんから恒例行事の輪くぐり祭り
街頭紙芝居にて午後6時30分~、7時30分~の2回
④7月3日(土)午前中 「裾野市通学合宿」
去年はインフルエンザにて中止になったイベントが復活します。
⑤7月3日(土)午後
沼津仲見世イベント 東部エンタメ軍団「フジイズ」にて参加します!
今回の内容は仲見世寸劇になりそうです!
⑥7月4日(日)
横浜市緑の協会主催 七夕イベント
・旭区・今川公園 午前10時~
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/event/event.html?eid=90637
・港北区・岸根公園 午後1時~
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/event/event.html?eid=90636
市内2ヶ所を回りますので横浜の方ぜひ遊びに来てくださいまし!
⑦7月10日(土)「加藤学園納涼祭」
午後4時~ 園児向けにイベントやります。
⑧「謎の街頭紙芝居芸人がウェルディ長泉にやってくる!」
7月18日(日)午後1時~、午後3時~、午後4時~の合計3回
会場にて最後までご覧になってくれた方には特製手作り水アメのプレゼントがあります!
http://www.well-d.jp/welld_apage.htm
⑨「長泉町竹原夏祭り」
午後4時~ 登場予定
⑩7月26日(月) 沼津養護学校夏祭り
ちなみに今外は大雨です・・。
①6月19日(土)
「函南町オラッチェにて日本対オランダのパブリックビューイング」
午後7時30分入場開始、午後8時30分~試合開始
入場無料にてナントこのイベントのMCは三ッ沢グッチとすいかひまわりのウッチーの二人がイベント盛り上げます。
日本勝利の軌跡を信じて一緒に巨大なスクリーンを見ながら応援しませんか?
☆主催ネクスト函南
②6月27日(日)
「沼津仲見世イベントのご案内!」
午前10時~沼津市最強剛腕小学生決定戦!
~小学生アームレスリング大会~
12時30分~沼津市明細品フードバトル
午後2時~小学生最強ストリートドリブラー決定戦!
☆優勝者にはエスパルスサイングッズと小野伸二トークショー参加権
★このイベントMCも三ッ沢グッチとすいかひまわりのウッチーの二人がイベント盛り上げます。
まだまだ参加者大募集なのでよろしくお願いします!
♪申し込先は 沼津仲見世商店街振興会 055-963-2580
http://nakamise.numazu.nu/event/(小野伸二トークショーは7月4日です)
③6月30日(水)「沼津市本町輪くぐり祭り」
熱風舞人代表竹下さんから恒例行事の輪くぐり祭り
街頭紙芝居にて午後6時30分~、7時30分~の2回
④7月3日(土)午前中 「裾野市通学合宿」
去年はインフルエンザにて中止になったイベントが復活します。
⑤7月3日(土)午後
沼津仲見世イベント 東部エンタメ軍団「フジイズ」にて参加します!
今回の内容は仲見世寸劇になりそうです!
⑥7月4日(日)
横浜市緑の協会主催 七夕イベント
・旭区・今川公園 午前10時~
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/event/event.html?eid=90637
・港北区・岸根公園 午後1時~
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/event/event.html?eid=90636
市内2ヶ所を回りますので横浜の方ぜひ遊びに来てくださいまし!
⑦7月10日(土)「加藤学園納涼祭」
午後4時~ 園児向けにイベントやります。
⑧「謎の街頭紙芝居芸人がウェルディ長泉にやってくる!」
7月18日(日)午後1時~、午後3時~、午後4時~の合計3回
会場にて最後までご覧になってくれた方には特製手作り水アメのプレゼントがあります!
http://www.well-d.jp/welld_apage.htm
⑨「長泉町竹原夏祭り」
午後4時~ 登場予定
⑩7月26日(月) 沼津養護学校夏祭り
Posted by GUCCI at
15:32
│Comments(0)
2010年06月17日
パブリックビューイングIN函南オラッチェ!!
まさかと言っては失礼だが先日のカメルーン戦、正直勝つとは思わなかったが、まさに勝てば官軍負ければ地獄の日本代表チーム。
今度は岡田監督を含めて随分と支持率がどこかの政党のように上がってきた・・。
マスコミもいい加減なもんであれだけ批判していたのが今度は逆のことを言ったり・・、けど次のオランダ戦で試合に負けたらボロカスに叩くんじゃないかな?
まあ何はともかく勝ち点3をゲットした日本代表。
アウェイ開催での初勝ち星だがテレビCMの香取慎吾が言うよう日本代表を信じようではないか!
次回土曜日オランダ戦、函南町オラッチェにてパブリックビューイングのMCをすいかひまわりのウッチー内田さんとやります!
場所は室内レストランに椅子を並べます。
http://www.oratche.com/
時間は午後7時30分入場開始、午後8時30分試合開始にて、試合が始まるまでアームレスリング大会やります。
イベントMCも大好きなんだけど今度のイベントは地元のテレビ局も3社来るとのことでマジで試合同様気合いを入れなけらばなりません。
またまたみなさんお時間がある方ぜひ入場無料なので函南町オラッチェみんなと一緒に日本チーム応援しませんか?
先日も沼津ロッソポモドーロでパブリックビューイングで仲間と飲みながら観戦したが当然一人よりもみんなで見た方が楽しい!

とにかく強いオランダ代表チームに勝てることを祈って応援しましょう!
がんばれ岡田ジャパン!
今度は岡田監督を含めて随分と支持率がどこかの政党のように上がってきた・・。
マスコミもいい加減なもんであれだけ批判していたのが今度は逆のことを言ったり・・、けど次のオランダ戦で試合に負けたらボロカスに叩くんじゃないかな?
まあ何はともかく勝ち点3をゲットした日本代表。
アウェイ開催での初勝ち星だがテレビCMの香取慎吾が言うよう日本代表を信じようではないか!
次回土曜日オランダ戦、函南町オラッチェにてパブリックビューイングのMCをすいかひまわりのウッチー内田さんとやります!
場所は室内レストランに椅子を並べます。
http://www.oratche.com/
時間は午後7時30分入場開始、午後8時30分試合開始にて、試合が始まるまでアームレスリング大会やります。
イベントMCも大好きなんだけど今度のイベントは地元のテレビ局も3社来るとのことでマジで試合同様気合いを入れなけらばなりません。
またまたみなさんお時間がある方ぜひ入場無料なので函南町オラッチェみんなと一緒に日本チーム応援しませんか?
先日も沼津ロッソポモドーロでパブリックビューイングで仲間と飲みながら観戦したが当然一人よりもみんなで見た方が楽しい!

とにかく強いオランダ代表チームに勝てることを祈って応援しましょう!
がんばれ岡田ジャパン!
Posted by GUCCI at
15:21
│Comments(0)
2010年06月12日
長泉わくわく祭り踊りパレード参加します!
伊豆どろんこの会がどろんこフェスティバルを無事けが人がでることなくイベント成功し、伊豆の国のあやめ祭りのイベント協力も行うようだが、提案をさせていただき長泉のわくわく祭り踊りパレードにも参加が正式に決まった!(日時は8月7日 土曜日)
http://japan.nagaizumi.org/matsuri/index.html
この踊りパレードも今年で第14回目だが実は私もいちばん最初の第一回目に「第29回静岡県青年の船」チームにて参加したことがある。
この時はベトナムで買ったアオザイを着て顔に派手にメイクし記念すべき第一回目にしてはかなり目立ったチームだったと思う。
あれから14年後ようやく参加できるが1連10名以上100名以下にてのチーム編成。
衣装も自由で「ポケットに勇気を!」ってノリのいい曲に合わせて踊りも自由に踊ってもいいのだ。
まあやるからには目立つようなかたちで参加したい。
早速、踊りはオリジナルにてジャズシンガーのTさん、お笑い福祉士めんぼーくん、お馴染み沼プロの高橋さんにもお願いさせていただきました。
伊豆どろんこの会お揃いのオリジナルTシャツはあるが果たしてどんなかたちで踊り部門を盛り上げることができるかこれからが楽しみになってきました!
http://japan.nagaizumi.org/matsuri/index.html
この踊りパレードも今年で第14回目だが実は私もいちばん最初の第一回目に「第29回静岡県青年の船」チームにて参加したことがある。
この時はベトナムで買ったアオザイを着て顔に派手にメイクし記念すべき第一回目にしてはかなり目立ったチームだったと思う。
あれから14年後ようやく参加できるが1連10名以上100名以下にてのチーム編成。
衣装も自由で「ポケットに勇気を!」ってノリのいい曲に合わせて踊りも自由に踊ってもいいのだ。
まあやるからには目立つようなかたちで参加したい。
早速、踊りはオリジナルにてジャズシンガーのTさん、お笑い福祉士めんぼーくん、お馴染み沼プロの高橋さんにもお願いさせていただきました。
伊豆どろんこの会お揃いのオリジナルTシャツはあるが果たしてどんなかたちで踊り部門を盛り上げることができるかこれからが楽しみになってきました!
Posted by GUCCI at
22:06
│Comments(0)
2010年06月09日
ちんどん屋 マジです!!
実は以前からやってみたかったこと・・。
それは「ちんどん屋」でした!
そのちんどん屋構想がいよいよ動き出した。
11月、12月ととある街のイベントデビューの話が正式にあり、それまでにメンバーを集め動きだす予定がもう少し早目に活動できそうだ。
今日正式にアコーディオンを演奏できる素敵な女性が快諾してくれちょこっと今後について相談!
こんなプロフェッショナルな方が入ってくれれば鬼に金棒とはこのことだろう。
私はちんどん太鼓を行うが(いちおう和太鼓の経験あります・・苦笑)あとはまた他の楽器が出来てパフォーマンスも兼ねた動きが出来る方を募集して打ち合わせをしなけらばならない。
まだまだメンバー募集の段階だがやるからにはちゃんとしたものをやりたい。
衣装も希望としては大衆演劇のような顔を白塗りにしてカツラをかぶり時代劇のようなレトロな雰囲気でやってみたいね。
さあまだまだ問題はこれからだがちょっとみなさん期待しててくださいまし。
また次が決まりましたら報告させていただきます。
それは「ちんどん屋」でした!
そのちんどん屋構想がいよいよ動き出した。
11月、12月ととある街のイベントデビューの話が正式にあり、それまでにメンバーを集め動きだす予定がもう少し早目に活動できそうだ。
今日正式にアコーディオンを演奏できる素敵な女性が快諾してくれちょこっと今後について相談!
こんなプロフェッショナルな方が入ってくれれば鬼に金棒とはこのことだろう。
私はちんどん太鼓を行うが(いちおう和太鼓の経験あります・・苦笑)あとはまた他の楽器が出来てパフォーマンスも兼ねた動きが出来る方を募集して打ち合わせをしなけらばならない。
まだまだメンバー募集の段階だがやるからにはちゃんとしたものをやりたい。
衣装も希望としては大衆演劇のような顔を白塗りにしてカツラをかぶり時代劇のようなレトロな雰囲気でやってみたいね。
さあまだまだ問題はこれからだがちょっとみなさん期待しててくださいまし。
また次が決まりましたら報告させていただきます。
Posted by GUCCI at
00:19
│Comments(0)
2010年06月06日
猫はよく寝る!
うちの猫が子猫が5匹産まれて合計9匹になったが、子猫の里親が決まりそうで来週見に来る方がいる。
さすがにこんなに猫が増えてしまうと育てるのが大変なのでそれぞれ可愛がっていただける方に預けようと思う。
それにしても猫はよく寝るものだ。
産まれたばかりの子猫以外にも今年の2月に産まれたばかりの猫がいるんだけどいちばんお気に入りがいる。
そのオス猫もとにかく人なつっこくよく寝る。
最近では私の布団の上や枕元で丸くなって寝るのだが改めて思うけど猫ってやっぱし癒し系だ!
なんだか仕事の疲れなども猫と一緒にいると吹っ飛んでしまう。
また今月も仕事やプライベートの活動も忙しくなってくるが家の猫といると楽しいもんだ。


さすがにこんなに猫が増えてしまうと育てるのが大変なのでそれぞれ可愛がっていただける方に預けようと思う。
それにしても猫はよく寝るものだ。
産まれたばかりの子猫以外にも今年の2月に産まれたばかりの猫がいるんだけどいちばんお気に入りがいる。
そのオス猫もとにかく人なつっこくよく寝る。
最近では私の布団の上や枕元で丸くなって寝るのだが改めて思うけど猫ってやっぱし癒し系だ!
なんだか仕事の疲れなども猫と一緒にいると吹っ飛んでしまう。
また今月も仕事やプライベートの活動も忙しくなってくるが家の猫といると楽しいもんだ。



Posted by GUCCI at
19:52
│Comments(0)
2010年06月02日
飲食店でこの店員は勘弁してくれ~
先ほどとあるチェーン店のラーメン店に行ったら研修中の名札を付けた店員さんがご案内してくれた。
この店員さん 年齢は30代後半かもしくは40に行っているかどうかのあたりだが、まだ入ったばかりのようで動きがぎこちなくベテランの店員さんからいろいろとご指導されている・・。
まあそこまではよく見かける光景だが・・
とにかく気になったのがその店員さんの体臭が物凄く臭いのだ!
汗のにおいというかとにかく臭い・・。
私は餃子とラーメンを注文したのだがあまりにおいに敏感でない私でさえ気になったのだから神経質の方はさらに参るだろう。
そこのラーメンはちゃんぽんが美味しいのだがなぜかあまり美味しく感じなかった。
研修中の店員さんがんばって仕事してほしいが、飲食店ではちょっと困るわ・・。
それでも餃子がセットのビッグちゃんぽんセット食べちゃいました。
大盛りを控えようと思っても辞められないのが悩みです・・。
この店員さん 年齢は30代後半かもしくは40に行っているかどうかのあたりだが、まだ入ったばかりのようで動きがぎこちなくベテランの店員さんからいろいろとご指導されている・・。
まあそこまではよく見かける光景だが・・
とにかく気になったのがその店員さんの体臭が物凄く臭いのだ!
汗のにおいというかとにかく臭い・・。
私は餃子とラーメンを注文したのだがあまりにおいに敏感でない私でさえ気になったのだから神経質の方はさらに参るだろう。
そこのラーメンはちゃんぽんが美味しいのだがなぜかあまり美味しく感じなかった。
研修中の店員さんがんばって仕事してほしいが、飲食店ではちょっと困るわ・・。
それでも餃子がセットのビッグちゃんぽんセット食べちゃいました。
大盛りを控えようと思っても辞められないのが悩みです・・。
Posted by GUCCI at
21:22
│Comments(0)