スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年09月25日

酪農王国オラッチェイベント報告!!

月曜日21日のイベントだったが、函南町の「酪農王国オラッチェ12周年イベント」思ったよりも人がたくさん来て私自身が楽しくやらせていただきました。
http://www.oratche.com/

この場所でのイベント参加はこれで2回目となるが以前がガラガラだったのでこのギャップにはマジで驚いた。

入場者の桁数が一桁余分に十分つくほどで用意した水アメが底をつきそうな勢いだった。
けど当然ながら人がたくさんいた方がやりがいがある。

今回は街頭紙芝居を2回実演し、昔遊びコーナーを設けて好例となったベーゴマ道場、フラフープ、そして新たに用意したヨーヨー(コカコーラ、ファンタデザイン)などなど。

それにしてもベーゴマというものは回す楽しみを覚えると子どもも大人も夢中になって遊ぶもんだ。
午後6時のオラッチェ閉店の最後の最後までベーゴマを楽しんで回していく大人の方もおり実にやりがいがあった。

逆にヨーヨーは4個用意したんだけど、2個は子どもに壊されてしまい、たぶん投げ方がわからないんだろうね・・。
コンクリートの地面に叩きつけたり、ヒモを指にかけたままズルズルと引きずる子どもがいたりなど。

あとさらに参ったのがベーゴマ平気で持ち帰る子どもがいるんだよね。
実際10個以上無くなってました・・。
また買ったばかりのジャグリング用のボールも1個紛失・・。

オラッチェ出口でベーゴマ持っている子どもがいるって、職員さんが教えてくれたんだけど保護者の大人も注意してくれないとね。

まあいろいろと反省点も次回に活かしたいと思いました。

このオラッチェ、地元の方よりも県外からのお客様が多かったのは驚いたけど牧場もあって動物がいたりなどとてものんびりと楽しめる場所である。
ぜひ次もお声がかかったら行ってみたいところです。

マイミクのブッチさん、わんぱく冒険サークルのAさん親子、他にも元同僚家族が来てくれたりなど世の中はまだまだ狭いもんです。
  


Posted by GUCCI at 01:03Comments(0)